smart-trip & simple-life

海外旅行の記録・生活に役立つ情報を発信していきます。

備忘録:パソコンの写真を無料で無制限に永遠に安全に保存!

パソコンの大切な写真が災害や故障で壊れてなくならないように保存しておく方法を記します。

f:id:qualityup:20190217121724p:plain

バックアップの方法としては,外付けのハードディスクやUSB等に保存して保管することがあげられますが,一般にハードディスクの寿命は5年ほどと言われており,永遠に保存しておくことはできません。

一方で,クラウドサービスを利用して保存しておくと,いつでもどの端末からでもアクセスできますし,個人で保管するよりも故障でデータが消える可能性は低いです。

クラウドサービスはドロップボックス,アマゾンフォト,Googleフォト等がありますがどれも無料の範囲では容量が制限されており,データを全て保存しておくには課金が必要となります。

ただし,なんとGoogleフォトは写真を一定の画質に抑えることで無料で無制限に保存することが可能です。

画質を抑えるとはいっても拡大した時や大画面に映すときに差が出るくらいで,思い出として写真を見返す分には申し分ない画質だと思います。

Googleフォトに自動でバックアップできるように設定する方法

1.Googleフォトのアプリをダウンロード

サイト(https://photos.google.com/apps)でバックアップ用のアプリをダウンロードします。

「ダウンロード」ボタンを押して,アプリケーションを起動します。

 

f:id:qualityup:20190217115344p:plain

 

2.右下に表示されるアプリを右クリック

下の赤で示すようなアプリが出てくると思います。それを右クリックします。

f:id:qualityup:20190217120133p:plain

3.設定を起動

右の赤矢印で示す部分をクリックして設定を開きます。

f:id:qualityup:20190217120309p:plain

4.詳細を設定

①バックアップしたいフォルダを選択(赤部分)

まずバックアップしたいフォルダを選択して項目を追加して,チェックボタンを押します。この写真では,「画像」と「写真」のフォルダをバックアップ対象としています。

②アップロードサイズを設定

アップロードサイズは「高画質(無料,容量無制限)」,削除アイテムは「ほかの場所からアイテムを削除しない」を選択して,自動でバックアップするために「新たに追加された写真と動画をGoogleフォトにアップロード」にチェックをします。アップロードサイズの選択を間違えると容量が無制限でなくなるので注意してください。

③OKをクリック

f:id:qualityup:20190217120506p:plain

 

これで,指定したフォルダに写真が追加される度にバックアップがされます。

完璧な画質ではないですが,サブのバックアップツールとして是非ご活用してみてください。

 

備忘録:飛行機を予約するときの注意点や方法

つい先日,台湾へ行くLCCの飛行機を予約いたしました。

飛行機を予約する上で注意すべき点を備忘録として書いておきます。

f:id:qualityup:20190217000341p:plain

注意点

早めに予約

すごく当たり前なことですが…

出発の10日くらい前から飛行機の値段を確認しはじめて,7日前くらいにようやく決めて予約しました。その数日間で良い時間の便がどんどん満席になっていき,値段もぐんぐん上昇していることを実感しました。

遅くても,せめて2週間くらい前に予約するほうが良いのかなと思いました。

キャンペーンをチェック

今回はバニラエア航空を予約しましたが,2月中に4月の便を予約すると30%OFFみたいなキャンペーンをやっていたので,余裕があればそういうお得なキャンペーンがないかチェックしておくと良いと思います。

ただし,Highシーズンはあんまりそういうイベントは少ないかもしれません。

予約の方法

基本的な流れとしては

  • スカイスキャナーかGoogleフライトで検索
    日程と出発地と目的地と人数を入力すると簡単に結果が出てきます。飛行機の発着時間を絞り込んで検索するのがおすすめです。
  • 希望の便の詳細をクリックして航空会社の予約サイトへ移動
  • 情報を入力して,クレジットカードで決済して予約
  • メールでチェックイン情報等が送られてくるので,当日それでチェックイン
  • 搭乗

っていう感じです。

とても簡単に予約できてしまいます。ただし,予約するときに全員分のパスポートの番号や有効期限が必要なので,グループで予約する人は予め準備しておきましょう。

 

次からは早めに予約したいです…。

ワイヤレスキーボードを買ってみました

これまではサンワの有線キーボードを使用していましたが,打鍵感があまり気にいっていなかったことと配線がごちゃごちゃだったため,新しく買うことにしました。

選ぶうえでこだわった点

  • ワイヤレス
  • テンキーレス 
  • エンターキーや方向キーが大きくて押しやすい
  • USBレシーバータイプ
  • 打鍵感が良い
  • 安い

主にこの6点を基準に選びました。配線がごちゃごちゃしているのが嫌だったのでまず無線であること。ただし,ブルートゥースタイプは接続の安定度が低いと聞いたので,USBレシーバータイプであること。そして,これまで使ってきてテンキーを使ったことが無かったので余分なテンキーがなくスペースを無駄に取らない方がいいなーと思って探していました。また,テンキーレスのものは大抵方向キーが小さくて押しづらそうだったので,大きいやつがいいなーと考えていました。

そこで,価格ドットコムやAmazonや店頭でいろいろ調査して見つけたのがエレコムの「TK-FDM086TBK」というキーボード。

上の条件を満たしている点が魅力でした。

特に方向キーが独立しているテンキーレスワイヤレスキーボードっていうのが,これしかないのではないでしょうか。

Amazonで早速ポチってみました。

f:id:qualityup:20190210165723j:plain

厳重に段ボールに包まれて送られてきました。商品はこんな感じ。

f:id:qualityup:20190210165900j:plain

開けてみるとこんな感じです。説明書,本体,USBレシーバー,新品の電池が入っていました。電池1本で1年以上持つらしいです。マウスと比較すると非常に電池持ちが良いですね。

f:id:qualityup:20190210170628j:plain

説明書を見てから知りましたが,電池交換時期が近くなるとココが光って知らせてくれるらしいです。ちょっとした心遣い?ありがたいです。

f:id:qualityup:20190210171022j:plain

 後ろを高くするための爪もあります。写真を見てわかるように全体的にちょっと高いっていうところが少し気になる点ですね。

でも,1000円くらいしかしないのに使ってみた感じはすごく打ちやすくて感動しました。

このキーボードを使ってブログ更新頑張りたいと思います!

 

 ↓ Amazonの商品リンクはこちら!